ヘルシー・ダイエット研究会とは?

この研究会では、ダイエット・コーチやトレーナーなど、健康的なダイエットをサポートしたい人が、最新のエビデンスのある「栄養学」を通して、お客様の食事の悩みを解決することができるように日々学びを深めることを目的としています。


ヘルシー・ダイエット認定講師になると
「一生使える食事術―食べて健康!ダイエット講座―」
をご自分で開催していただけます。

また、サポートしているお客様が痩せない、食事のアドバイスで分からないことがある、など困った時に、栄養学の専門家からいつでもサポートを受けることができます。

こんなお悩みは
ありませんか?

  • なかなか痩せないお客様の食事のどこに問題があるのかよく分からない

  • お客様が自分のアドバイス通りに実行してくれたのに、痩せなくてどうしたらいいのか分からない
  • お客様が痩せたものの、筋肉が落ちてタルタルになってしまった

  • お客さまの質問にきちんと答えられているのか、自分の知識に自信がない

  • 食事アドバイスの仕方について悩んでいるが、相談できるところがない

もしかしたら
こんな風に思っていませんか?

  • ダイエットはある程度我慢が必要
  • 意思の弱い人はリバウンドしがちだ
  • 痩せるためには、食べないことが必要
  • 効果的に痩せる方法があるはずだ 

お客様から信頼されて、どんな方でも
自信をもって食事のアドバイスができるようになります

ヘルシー・ダイエット研究会は、一般社団法人日本栄養検定協会が運営する研究会です。

ダイエットの方法は、基本となる食事法を学ぶことが大切ですが、ダイエットを実践される方の体質や食べ物の好み、日々の生活スタイルによって、実践しやすい方法は様々です。

適正な体重管理のために必要な科学的なエビデンスのある栄養学を学ぶことで、お客様それぞれの体質や生活、食事の癖などに合った食事のアドバイスができるようになります。

また、分からないことを聞いたり、知識を確認しあう場を得ることができます。

こんなことが出来るようになります

  • 1
    好きなものを楽しみながら、健康的に痩せるサポートをすることができるようになります。 
  • 2
    エビデンスのある栄養学のうち、ダイエットに関連する部分を、まとめて学ぶことができます。
  • 3
    バランスよく食べる方法をお客様に伝えることができるようになります。
  • 4

    認定講師になると、ご自分で健康的にバランスよく食べるための講座を開催できます。

  • 5
    お客様ごとの食事の写真をみるだけで、食事の問題点がわかるようになります。
  • 6

    お客様が痩せない理由を説明できるようになります。

  • 7
    栄養価計算ができるようになります。

本来、食べることは楽しいことであるはずです。
「食べることに悩まず、楽しく食べて、思い通りの輝く人生」を実現しませんか。

インストラクター養成講座内容

  • 受講期間:約4か月

  • 講義回数:約8回(1回の講義は、約3時間)
    ※出席できなかった場合も、facebookグル―プ内で録画動画を視聴できます。

  • 教材:参考資料は、郵送。
    PDFファイルはデータでお渡し。

  • 開催時期:LINEにてご案内いたします。

  • 講座の受講し、最終回の修了試験に合格すると、「ヘルシー・ダイエット・インストラクター」の資格が取得できます。講座終了後、インストラクター登録されると、zoom勉強会やインストラクター・講師のFcebookグループに参加することができます。

1.体重減少のしくみ
2.栄養とは何か
3.遺伝子と栄養
4.栄養素の種類と働き
5.エネルギー代謝
6.からだのしくみと消化
7.腸内環境とダイエット
8.エネルギー産生栄養素の働き
9.糖質、脂質、たんぱく質の代謝の仕組み
10.ダイエットに必要なビタミンとミネラル
11.修了試験

認定講師養成講座内容

  • 受講期間:約3か月

  • 講義回数:約10回(1回の講義は、約4時間)
    ※出席できなかった場合も、facebookグル―プ内で録画動画を視聴できます。

  • 教材:参考資料は、郵送。
    PDFファイルはデータでお渡し。
    食品成分表。食材別のレシピ集
    片手ですり切れる計量スプーンなど。

  • 開催時期:LINEにてご案内いたします。

  • 認定講師制度:
    講座の受講し、最終回の修了試験に合格すると、「ヘルシー・ダイエット認定講師」の資格が取得できます。また、講師登録されると、ホームページに掲載し、代表をはじめとする栄養学の専門家にいつでも質問することが出来ます。また、月1回のzoom勉強会や認定講師のFcebookグループに参加することができます。

1.ヒトが太るしくみ(22万人の食事から見た太りやすい食事パターン)
2.バランスの良い食事とは
3.生活習慣と太りやすさ
4.食品に含まれる栄養素
5.時間栄養学とホルモン
6.食事のバランスのとり方(1)
7.食事のバランスのとり方(2)
8.サプリメントとの付き合い方
9.腸内環境とダイエット
10.性別・年代別ダイエット
11.中間試験
12.糖質オフとダイエット
13.運動とダイエット
14.疾病とダイエット
15.栄養価計算の方法(1)
16.栄養価計算の方法(2)
17.個別の栄養価評価シートの作成方法(1)
18.個別の栄養価評価シートの作成方法(2)
19.カウンセリングの方法(1)
20.カウンセリングの方法(2)
21.修了試験

認定講師

内山美穂
管理栄養士、ビジネスサプリメントアドバイザー
福井佳代
一般社団法人セレンディピティジャパン代表理事
立石忍
アロマ&エステサロン ナチュラオーナー
マタニティセラピスト

内藤友有子
健康運動指導士・健康運動実践指導者、
整体師、ヨガインストラクター

代表プロフィール

松崎恵理

一般社団法人日本栄養検定協会代表理事、博士(栄養学)、Yahoo!オーサー、女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員、日本ガストロノミー協会理事、統計学の非常勤講師(栄養士養成校)、慶應義塾大学卒業
ル・コルドンブルー(代官山)のグランディプロム取得(料理(主席)、菓子修了)専門は栄養疫学

メディア出演・掲載・寄稿
NHKひるまえほっと、かんたんごはんのコーナーに出演/東洋経済オンライン記事掲載/女性セブン「健康を維持できる最強食品」コメント掲載/週刊文春「免疫力を上げる食品リスト」コメント掲載/『人生を変える!食の新常識』(文藝春秋)コメント掲載/『油の正しい選び方・使い方』(日本文芸社)レシピ作成

お取引企業様(順不同)
NHK様/ユーキャン様/マルコメ様/カネボウビューティカウンセリング様/日清食品ホールディングス様/日本栄養改善学会様/日本脂質栄養学会様/東京ドームホテル様/山田養蜂場様など

日本栄養検定協会について
保存